TEL LINE ネット予約

ツボのおもしろさ | 芝公園・浜松町・赤羽橋・三田 芝公園整骨治療院

Blog記事一覧 > 自律神経 | 芝公園・浜松町・赤羽橋・三田 芝公園整骨治療院 - Part 4の記事一覧

ツボのおもしろさ

2021.06.16 | Category: 健康情報,鍼灸

こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。

 

鍼灸専門の治療院などでは珍しくないことだと思いますが、

整骨院などで鍼灸を行っていると、症状のある部位かられた場所っていると、患者さんから珍しがられることがあります。

 

針灸は常に上下・左右・内外・表裏全体繋がりの中で身体を診る医学ですが、

今回はいくつかのツボを紹介しながら針灸医学特長を知って頂ければと思います。

 

足の外踝(そとくるぶし)の上5寸に「光明」(こうめい)というツボがあります。

名前の通り、”はっきりと良く見えるように”という意味のツボで、

足にあるツボですが、症状に効果があるとされます。

 

外踝とアキレス腱の間にある「崑崙」(こんろん)というツボの名は中国の伝説上の山の名前です。

ツボが踝(くるぶし)のすぐそばにあり、踝が山のような形であることからこの名がついたという説もありますが、

足首から遠く離れた頭部症状を治すことから、

頭部の重要性と、頭部が高い位置にあることを崑崙山に譬えてこの名が付けられたという説もあります。

 

手首の少し上にある「養老」(ようろう)というツボは、読んで字の如く、「老を養う

つまり加齢によって生じる諸症状、例えば腰痛などに用いられます。

 

脱肛には、頭頂部にある「百会」(ひゃくえ)というツボを使って下に降りているものを引き上げようとしたりします。

 

このように、目や頭部に効くツボが足にあったり、

腰痛の治療で手に針を刺したり、

肛門の症状に頭頂部のツボを使うなど、

一見無関係に思える場所に施術すべきツボがあるのは針灸医学の面白いところかも知れません。

 

もちろん施術すべきツボは離れた場所ばかりにある訳ではありません。

目のすぐそばにも目のツボはありますし、そのものにも腰痛のツボはあります。

お腹には胃腸や便秘のツボが沢山あります。

 

「阿是穴」(あぜけつ)というツボなどは、特定の点(ツボ)を指すのではなく、辛いところを押してみて、

「阿、是!(アー、シー)、つまり「あー、そこそこ!」

という場所がそのままツボである、とするものです。

 

辛い所(症状のあるところ)を中心に鍼を打つこともあれば、

辛い所から離れた場所に鍼を打つことも、

またその両方に打つこともあります。

 

それは、どの方法が良いとか悪いとかではなく、

症状や目的に応じたり、また、その先生の考え方によったりもします。

 

問題は、症状のある場所原因施術ポイントほぼ一致していることもあれば、

原因施術すべきポイント症状かられた場所にあることもある、ということです。

 

これは現代医学でも同じことで、腰椎原因があったり、頸椎を治療することでが治ったり、というのと同じです。

最近は、現代医学の方面でも、ファシア(筋膜)が注目されたり(4月16日のブログもご参照ください)、

「臓器たちは語り合う」といった”人体の巨大ネットワーク”が注目されるなど

(丸山優二・NHKスペシャル「人体」取材班 /NHK出版新書)、

全身繋がりをかなり重視している様に感じられます。

 

これを針灸医学では、全身をめぐる〝経絡″という繋がりの中で診て、施術すべき適切なツボを選択してゆくのです。

 

要は、きちんと原因見極全体バランスで、適切施術箇所つけことが重要ということですね。

 

当院には様々なタイプの鍼灸師がいますので、

ご興味のある方は是非、色々な鍼灸治療をお試しください。

 

芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511

 

10周年

2021.06.12 | Category: インターネット予約

こんにちわ!芝公園整骨治療院の高橋です。

 

令和3年6月で10周年を迎えました。

いつもありがとうございます。10年目も宜しくお願いします。

 

さて、今年もハガキを送らせて頂きました。

1000円オフと酸素カプセル半額クーポンはいつもと同じです。

今回はポイント2倍クーポンもついてます。

いつでもご利用ください。

本格的に暑くなる前にカラダのメンテナンスをしっかりしておきましょう。

酸素カプセルやエアナジーを併用している方も多いです。

アナタに合った施術コース見つけてみませんか?

 

 

空いてる時間の確認はネット予約が便利です。

当院HPのバナーから予約サイトに入れます。ぜひご利用ください。

初めて当院をご利用の方にもご利用いただけます。

またお電話でもご予約、お問合せを受け付けております。お気軽にご連絡ください。

 

芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511

眼精疲労には

2021.06.09 | Category: 鍼灸

こんにちわ!芝公園整骨治療院の高橋です。

眼精疲労でお悩みの方は当院の鍼灸施術を受けてみませんか?

特別な丸型の温灸を用いて目に温熱刺激を加えます。

もちろん首肩眼球周りにも鍼灸施術していきます。

あまり見慣れない形のお灸ですが肌に直接お灸するわけではありません。

空気の対流熱とお灸の熱で温めていきます。

ホットタオルやヒーターなどは表面的に温めるのに対し

お灸の熱はカラダの深部に行きわたります。

さらに個人差はあるのですが

2~3日程カラダの中にお灸の熱が残ります。

1回の施術で割と効果を感じやすいかと思います。

 

PC、デスクワークの方でぜひ一度お試しください。

 

芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511

 

 

適度な筋肉運動 ~熱中症予防対策②~

2021.06.09 | Category: 健康情報

こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。

 

東京は今週にも梅雨入りかと思っていましたが、週間天気予報を見る限りでは、その様子は無さそうですね。

5月31日のブログでは、熱中症予防対策として、習慣的に適度な運動をして適切発汗を行うことを提案させて頂きました。

 

適切をかけるカラダを作っておくことは体温調節には大切なことです。

しかし、発汗は同時に脱水にも気を付けなくてはなりません。

汗をかく運動を行う際には事前水分補給発汗後水分補給にも注意を払ってください。

猛暑日熱帯夜にあっては、入浴前水分補給や、就寝前水分補給にも気を配りたいものです。

運動の時のかりやすくえる発汗以外にも、人は意外と汗をかいていて、自然蒸散してカラダ水分っています。

 

気をつけて水分補給をしていても脱水症状に陥る原因のひとつに、

カラダ水分えておくことの出来が多いか少ないか、ということがある様です。

そして、そのカラダ保水量は、ある程度、筋肉量比例するとのことです。

したがって、ある程度しっかりと筋肉に刺激を与えるような運動をして、筋肉を落とさない様にしておくことは、

カラダ保水量増すことにもつながり、脱水や、熱中症予防対策にもなるのです。

 

カラダの保水量が筋肉量に比例するだけでなく、

血糖能力もまた筋肉量比例します。

つまり、筋肉をしっかりと使っておくことは糖尿病予防対策にも有効だということです。

逆に、脂肪細胞からはインスリンの作用を阻害して、血糖の取り込みを邪魔する、

つまり血糖値がりにくくするホルモン(レジスチン)が放出されます。

つまり、ある程度しっかりと筋肉に刺激を与えるような運動を習慣的に行っておくことは、

これからの時期の熱中症予防対策にも、

国民病ともいえる糖尿病などの生活習慣病予防対策にも良いということですね。

 

運動嫌いの人には耳が痛いお話かも知れませんが、

何もハードな筋トレをしてムキムキにならないといけない訳ではありません。

繰り返しになりますが、

ある程度しっかり筋肉刺激えるような運動をして、筋肉とさない様にしておくことが大切なのです。

ここ一年以上、”おうち時間”が増えている中、家の中や近所で出来る範囲でも良いので、

工夫をして筋肉に少し刺激を与えてあげてください。

(※筋肉の5月11日のブログもご参照ください)

 

 

芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511

予約の取りやすい日

2021.06.05 | Category: インターネット予約

こんにちわ!芝公園整骨治療院の高橋です。

6月になり雨の日や湿気の多い日が増えてきましたね。

このところ急性腰痛で来院される方が増えており

鍼灸での施術を希望される方も非常に多いです。

体調崩す前に早めのケアをオススメします。

 

 

ここで最近の当院の予約の状況ですが

週末は比較的事前予約も多く埋まることが多いです。

週の初めの月曜日予約の狙い目になっています。

平日に関しては昼過ぎから夕方までの時間帯は予約が取りやすくなってます。

インターネット予約が便利ですが、すぐ受けたい、指名予約の場合は電話で取れることもありますので

お電話での予約もお待ちしております。

 

なにかと体調を崩しやすいかと思いますが

当院は休みなしで営業しております。

お身体の悩みご相談ください。

経験豊富なスタッフにお任せください!!

 

 

 

 

芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511

適度な発汗習慣 ~熱中症予防対策①~

2021.05.31 | Category: 健康情報

こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。

 

東京は来週にも梅雨入りするとの予報が出ていますね。

実質的にはすでに梅雨の様な日も多く、

一方で30度にも迫る夏日があったりもして、

高温多湿でまとわりつく様な汗に不快感を覚える日も少なくありません。

できればあまり汗をかきたくない、という人も少なくないでしょう。

 

この時期なんとも不快な汗ですが、発汗の大切な作用のひとつに

カラダから水分が蒸発することによって

上昇した体温下げ体温調節行うという働きがあります。

 

汗は、汗腺から分泌されますが、

この汗腺、実は、体表にあるすべての汗腺が常に働いている訳ではなく、

その働きをお休みしている休汗腺が一定の割合存在していると言われています。

 

しかし、常に空調などで調節された快適過ぎる(?)空間に居てをかく機会なく

加えて、運動習慣て、定期的に適度発汗をする習慣様な人は、

この休汗腺えてしまうと言われています。

 

そうなるとどうでしょう?

体温が上昇し、いざ汗をかかないといけない状況になった時に上手をかけず

適切な体温調整、つまりクールダウン出来辛くなります。

熱中症になる要因の一つには、気温や湿度などの外界の条件の他、

カラダ上手体温調整できなくなっていることもある様です。

 

昨今、異常気象で、身体が暑さに慣れる前に夏日がやって来たり、

夏の熱帯夜も増えたりしています。

加えて、マスク着用により、適度なからの体温放出出来難くなっている昨今、

普段から適度をかいて、体温調整上手出来カラダ作りをしておきましょう。

 

その為には、極端に冷房のきいた部屋に一日中閉じこもらないこと

適度に運動をして適切な汗をかく習慣をつけること、

などを心がけてください。

 

もちろん汗をかく際には、水分補給に注意し、脱水症状にならないよう気を付け、

汗をかいた後はこまめに着替え、汗が引いた後にかえって身体を冷やさない様にも気を付けてください。

汗は吸水性の良いタオルでそっと押さえて吸い取るようにし、

ゴシゴシ擦って毛穴が汚れで塞がれない様にもしたいですね。

当然、汗のかき過ぎもまた注意です。

中医学では、“透明の血液”とも呼ばれ、極端な、もしくは異常な発汗は

大出血したことにも等しい体力の消耗を招くと考えます。

 

今年の夏もまた、“おうち時間”を多くせざるを得ないかも知れませんが、

快適過ぎる(?)お部屋に閉じこもり過ぎず、

適度に運動して適度に汗をかき、

感染対策に気を付けながらも、汗腺を活動させておきましょう!!

 

 

芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511

置鍼について

2021.05.25 | Category: 鍼灸

こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。

 

皆さん鍼灸治療における置鍼という言葉はご存知ですか?

鍼灸治療の流れの中で、ツボや必要な部位にした状態一定時間、そのままにしておくことです。

特に中医学(中国の伝統医学)に基づいた鍼灸を行うところでは、施術中に20分~30分以上置鍼することも少なくありません。

鍼灸師が鍼を刺し終わった後、「では、このまましばらく休んでいてください」とベッドサイドを離れ、

そのまま30分以上も放置されると、知らない人は、「あれ?先生、私の事を忘れていない?」と不安に思う人もあるかも知れませんね。

 

この置鍼、一体どういった意味があるのでしょうか?

伝統的な鍼灸医学では、人体にはツボツボ連絡している「経絡」というルートが12本あり、

はその経絡一日50周していると考えられています。

つまり、が12本の経絡を一通り循環するのに約30分かかる計算になります。

ツボに鍼を刺した後、30分程度そのままにしておくのは、

ツボに刺した刺激が相互干渉しながら経絡一巡し、全身効果ぼすのに必要時間だという訳です。

 

もちろん症状や目的、患者さんの体質によっても置鍼時間は変わりますし、

針を刺して即効する場合もあります。

また、一口に鍼灸治療と言っても、鍼灸の流派や鍼灸師の考え方、各々の治療院の方針によってもその施術方法は様々なので、一概には言えない部分もありますが、

少なくとも置鍼の時間は、忘れている訳でも、何もしないで放置している訳でもなく、

積極的そのままにしている、ということです。

 

置鍼している間は、じわじわと効いてきている時間ですので、

できるだけリラックスしてゆったりとお休みになって頂ければと思います。

 

当院には様々なスタイルの鍼灸師が在籍しております。

色々なやり方の鍼灸を受けてみて頂くのも良いと思います。

 

 

芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511

吸玉

2021.05.18 | Category: 健康情報,鍼灸

こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。

 

皆さん、抜缶吸玉)という施術方法を耳にしたことがあるでしょうか?

 

壺の様な形をしたガラス玉や、コップを引っくり返した様な中が空洞の器具を身体表面に付け、

空洞内を陰圧にして皮膚・筋肉吸引する施術方法です。

 

抜缶(ばっかん)吸玉(すいだま)吸角(きゅうかく)カッピングなど、様々な名称で呼ばれ、

使う道具や施術方法(吸引方法)に若干の違いはあるものの

から世界各国われてき施術方法です。

 

非常にシンプル簡単単純な方法であるにもかかわらず、

その効果は意外と高いものがあります。

 

深く頑固なコリほぐしたり、血流したりということはもちろん、

痛み軽減や、状態にもよりますが、損傷の回復促進する効果なども期待できます。

 

例えば、ギックリ腰の後、いつまでもが歪んだまま伸びない、或いは伸ばす痛い、といった症状にも

痛み軽減可動域改善に有効です。

 

張り痛み、痛みによる動き辛さなどにも同様です

 

私は、恥ずかしながら先日、軽い肉離れを起こしてしまいました。

ブチッがして、痛みとともに歩行困難になってしまいましたが、

抜缶をすると痛み半減し、その後も日常や生活に支障が出ない程度にスムーズに回復しました。

 

当院には筋膜リリース専門スタッフ(※4月16日ブログ参照)が在籍していますが、彼によると、

使い方によっては、抜缶(吸玉)筋膜リリースする様な効果期待できるということです。

 

意外なところでは、気分の落ち込みがある患者さんに抜缶(吸玉)を施したところ、

いつもよりも身体があたたまりやすくなり、身体が軽く感じて気分も良くなった、といったケースもありました。

 

抜缶(吸玉)針治療との併用もオススメです!!

気になる症状がございましたら、ぜひ一度お試しください。

(※「吸引」や「カッピング」のワードがありますが、当院では脂肪吸引や痩身、美容目的での抜缶(吸玉)施術は行っておりませんので、あらかじめご承知ください。)

 

芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511

 

 

 

 

観葉植物の効果

2021.05.04 | Category: 健康情報

こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。

 

コロナ禍で「おうち時間」が増える中、

お部屋の居心地を良くする為に観葉植物を購入した方も少なくないのではないでしょうか?

当院も五月に入って新しい観賞植物を迎えました!!(後ほど紹介します!!)

 

この機会に観葉植物効果について色々と調べてみると、大体次のような効果があるようです。

 

〇観葉植物は光合成を行うので、それによって二酸化炭素除去されて酸素供給され、

また、乾燥抑制する効果も期待できます。

〇植物にはフィトケミカルという物質があって、カビバクテリア繁殖抑制する効果が期待でき、

また、NASA研究では、植物には化学物質除去する働きがあることが発見されたという報告もある様です(植物の品種により異なる様ですが)。

こうしたことから、お部屋抗菌効果も期待できそうです。

コロナは、菌ではなくウィルスなので、直接的な効果は期待できないかも知れませんが、間接的な効果は期待できそうです)

〇最後に「癒し効果」として、

 観葉植物緑色波長が、

 眼精疲労緩和精神安定など、リラックス促す効果が期待できます。

 

動物ももちろん癒されますが、植物も癒されますね。

最後に、当院に新しく迎え入れた観葉植物を紹介させていただきます。

 

アガベ・アテナータ (自生地:アメリカ南西部~中部の亜熱帯乾燥地)

日本名「龍舌蘭(リュウゼツラン)

一生に一度だけ壮大な花を咲かせ、花が咲くと株は枯れる、という神秘的な面があることから、

「世紀の植物(センチュリープランツ)とも呼ばれ、

その花言葉は「繊細」「気高い貴婦人」

アガベの仲間にはテキーラの原料になっている品種もあるそうです。

 

 

フィカス・アルテシマ (原産地:インド・東南アジア)

 

「アルテシマ」はラテン語で「最も背が高い」と言う意味。

ゴムの木の一種で、

無花果(いちじく)と同じく実の中に花があるという不思議な花を付け、

その花言葉は「永遠の幸せ」

 

 

ドラセナ・カンボジア―ナ (原産地:東南アジア)

「ドラセナ」はラテン語で「メスの竜」という意味。

50種類ほどもあるドラセナの中には、真っ赤な樹液を出す品種があることから

「竜血樹」とも呼ばれるそうです。

同じドラセナでも品種ごとに花言葉が異なる様ですが、

いずれも幸せな花言葉が多いため、「幸福の木」とも呼ばれています。

 

植物の名前の由来や花言葉を調べるのも楽しいものです。

観葉植物は手入れにあまり手間がかからないものが多いようですので、

ご興味を持たれた方は、コロナ禍のストレス緩和、体調管理にぜひ取り入れてみてください。

それでも取れ切れないストレスや不調がある方は、早めに当院にご相談ください。

 

芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511

唾液はくすり(?)

2021.04.28 | Category: 健康情報

こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。

 

食事の時に良く噛んで、しっかりと唾液を出し、唾液と良く混ぜて飲み込むことが、

消化吸収を助け、健康増進に役立つことは、皆さんご存知のことだと思います。

 

この「唾液」、中国では昔から「金津玉液」とか「神液」とか呼ばれ、

身体の健康にとって非常に重要な薬液のように考えられてきました。

口の中に唾液を溜めて飲み込むことは養生法(健康法)の一つとして考えられていたようです。

 

「金津玉液」と言えば、鍼灸のツボにも「金津」と「玉液」というツボがあります。

舌の裏側に2本ある青筋(=舌下静脈という血管)の部分がそれにあたりますが、

この2本の静脈、中国の道教や民間の養生法では「青龍」とも呼ばれ、

体内の水を主(つかさど)(現代医学の腎臓とは少し概念が異なります)につながっていると考えられ、

舌の先を上顎の前の方(前歯の付け根の裏側あたり)に軽く付けると、

頭脳労働などでオーバーヒートしたますことが出来ると考えられています。

また、舌の先を上顎の前の方に軽く付けることは、

身体の正面正中線にある任脈という経脈と、

背部の脊柱を走行する督脈という経脈を連絡し、

身体の前後の気を循環させる方法のひとつだとも考えられています。

 

「頭熱のクールダウン」や「気の循環」といった作用はどれくらいあるか分かりませんが、

舌の先上顎の前方軽く付け

閉じで静かに呼吸していると、

口の中にじんわりと唾液が溢れてきます。

しっかりと唾液出し、その唾液飲み込むことは

胃腸に負担をかけがちな現代人の養生法としても

有用な面があるのではないかと思います。

 

しかし何よりも、先ず食事の際はゆったりと時間を取って

ゆっくりよく噛んで頂くように心掛けてください。

 

 

当院には、管理栄養士の資格を持ったスタッフや

トレーナー経験も豊富でスポーツ障害やトレーニングに精通している者、

東洋医学や民間養生法の知識を有する者などが在籍しています。

施術と同時に、日常での姿勢や動作、健康法についてもアドバイスを行っておりますので

疑問に思うことがございましたらお気軽にご質問ください。

 

芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511