Blog記事一覧 > 膝痛 | 芝公園・浜松町・赤羽橋・三田 芝公園整骨治療院の記事一覧
こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。
『1日1万歩、ただ歩いただけでは、
膝を伸ばす筋肉、酸素を取り込む力(に対する効果)は、
歩いていない人と大差ない』
というデータがあると聞いたらいかがですか?
これは朝の健康番組『健康カプセル元気の時間』で紹介されていたお話です。
(令和5年4月23日放送分/女子栄養大学・栄養学部教授・医学博士・新開省二先生のお話)
健康効果を出すためには、
『持続的な運動、ある程度の強度がないとあまり意味がない』こと、
『肥満、骨密度、血糖値など、目的別の対策が必要』なこと
などが紹介されていました。
ただ歩く時間や歩数だけを目標に歩いていても効果は薄いのですね。
そういえば、以前にこのブログで(2022年4月27日ブログ)、
筋トレを行う際に、
挙げられた重量や、回数、セット数のみを目標にしてこなしても、
十分な効果が得られないどころか反って故障を招く可能性があるいうお話を紹介しました。
その為に、
①先ず、筋トレを行う目的をはっきりとさせること。
②そしてその目的に合ったやり方やメニューを行うこと。
③更に、トレーニングを行うに当たっては、必ず正しいフォーム(姿勢)で行うこと。
…が大切だというお話でした。
ウォーキングについても同じことが言えそうですね。
もうすぐゴールデンウイーク!!
少しゆっくりとお時間の取れる方は、この機会に何か運動をはじめてみてはいかがでしょうか??
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。
先日、長時間の座りっぱなしによる健康リスクについて書かせて頂きました(11月1日ブログ)。
そうしたら、昨日(11月4日木曜日)、NHKの『所さん大変ですよ!』という番組で、
長時間の座りっぱなしによる健康リスクについて取り上げられていましたね!!
前回のブログでは、少しでもリスクを下げるために、定期的に立ち上がることや、
正しい座位姿勢を習慣づけることなどを提案させて頂きましたが、
昨日の番組では、「貧乏ゆすり」が効果的だというお話が紹介されていました。
あまり良いイメージの無い「貧乏ゆすり」ですが、
座りっぱなしによるリスク軽減だけでなく、
膝痛のある人の膝の痛み改善や、むくみ、冷え性の改善にも効果的とのことでした。
要するに、筋肉はこまめに動かした方が良い、ということですね。
来週深夜に再放送がある様なので、興味のある方は是非チェックして見てください!!
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511