Blog記事一覧 > 港区 | 芝公園・浜松町・赤羽橋・三田 芝公園整骨治療院 - Part 2の記事一覧
こんにちは。芝公園整骨治療院の高橋です。
最近、コロナの感染者数が急激に増えてきましたね。
当院としては今まで以上に消毒、換気、検温などの感染対策をしっかり行い
安心して施術を受けて頂ける環境作りをしていきます。
営業時間も時短などなく通常営業しています。
予約時間も患者さん同士が接触しないように十分インターバルをとっていますし
ご予約優先なので、待ち時間無く、施術を受けて頂けます。
最近は平日の日中はご予約が取りやすくなっています。
しっかりとカラダケアをして免疫力を高めていきましょう。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
新年あけましておめでとうございます。
本日より診療開始しました。
皆様の健康の維持・増進のお力になれる様に
精一杯施術させて頂きます。
2日、3日は19時最終受付となっていますのでご予約はお早めにお願いします。
お正月休みの方もすでにお仕事始まっている方も体調崩す前に
早め早めのケアが大事になってきます。
お体のことは当院にお任せください!
2022年もよろしくお願いいたします。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。芝公園整骨治療院の高橋です。
今年も残すところあと二週間ですね。
今年最後の身体のメンテナンスはもう終わりましたか?
当院は今年も31日大晦日まで営業しています。
令和4年は2日から営業開始です。
少し営業時間が変わりますのでお知らせさせてください。
大晦日、1月2日、3日は朝10時から夜19時受付となっています。
営業時間は20時までありますので19時から60分施術することが出来ます。
19時からはネット上では60分予約は入らないので20分で入れて頂くか、お電話にて空き状況をご確認ください。
またスタッフもお休みをいただきますのでご予約の際はご確認ください。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。
12月も半ばに差し掛かり、もうすぐお正月ですね。
さて、お正月に飲む「お屠蘇(とそ)」ですが、そもそも「屠蘇(とそ)」とは一体どういう意味なのでしょうか?
「屠蘇」とは「屠鬼蘇生(ときそせい)」、つまり「鬼を屠(ほふ)って、生を蘇らせる」という意味です。
新年に当たって、「鬼や邪気を払い、無病息災、一年の健康を願って飲む」ものだということが出来ます。
中国の古い文献では、年末のある時期から薬草などの材料を井戸に浸けることから始まって、年始に飲む際にも、年少者から年長者の順に飲むなどの作法が記されています(作法には諸説あります)。
「屠蘇」を構成する薬草の処方内容には諸説ありますが、現在使われている主要な処方内容は、「胃腸を元気」にし「体の湿邪を除く」ような生薬が主となっています。
年末年始は「美味しいものをたくさん飲み食いして体重が一気に増えた」なんて声も時々耳にしますが、
味の濃い食事やお酒の多飲は体に湿邪を溜め込めやすくなります。
また、“鬼”や“邪気”というのも、何も迷信的なものだけを言うのではなく、「体の外部からやって来て、体内に侵入して害をなすもの」だということが出来ます。
「かぜ(感冒)」のことを「風邪」とも書きますが、「ふうじゃ」とはまさに“風”に乗って体の外部から侵入してくる“邪気”のことです。
冬場は風邪(ふうじゃ)に寒邪(かんじゃ)が合わさった風寒邪が侵入しやすくなります。
年末年始の多忙で抵抗力が落ちていたり、暴飲暴食で体に負担をかけていると、そこに乗じて風寒邪が侵入し、「かぜ」を引いたり、体調を崩しやすくなります。
「お屠蘇」というのは、つまり、単なる縁起モノの儀礼的な風習という訳ではなく、
年末年始の多忙や多飲多食によって胃腸にかかる負担(湿邪)を取り除き、元気を蘇らせるといった漢方的知恵でもあるのです。
これからの時期、スーパーやドラッグストアのレジ横あたりに「屠蘇散」なんかを置いているお店もあります。
興味を持たれた方は是非飲んでみてください。
年末年始、体調を崩すことなく、健康に新年を迎えましょう!!
その前に、今年の不調は今年のうちに!!
当院は31日まで営業しております。
大掃除を頑張り過ぎてどこか痛めた様な場合には、是非ご利用ください!
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。芝公園整骨治療院の高橋です。
今日は鍼灸について②です。
鍼灸は症状や疾患に適した経穴(一般的に言うツボです。)に金属の細い針を刺したり、もぐさに火をつけ身体に刺激をくわえることでカラダの持つ
自然治癒力を高める治療法です。
では、何故、鍼灸は効くのか?
そのメカニズムをお話しましょう。
人体には病気やケガを自分で治す自然治癒力。それと外から入ってくる病原体から身体を守る免疫力が備わっています。
傷害を受けるとそれらのシステムが働き様々な反応が起こります。
例えば、血管を広げ酸素や栄養をたくさん含んだ新鮮な血液を呼び込み新陳代謝を高めたり、
異物と戦う白血球を呼び寄せ傷ついた部位から感染を防ぎます。
鍼灸はこの反応を利用します。
皮膚や筋肉に目に見えない傷や火傷を作り
筋肉の血液を改善し肩凝り、腰痛を良くしたり
傷害を負った部位の修復を促します。
さらに、皮膚や筋肉などに刺激が加えられると自立神経の活動が変化し、自律神経が支配する臓器・器官の働きが
反射的に調節される仕組みも備わっています。
鍼灸施術はその仕組みを利用して自律神経に働きかけ、血管の調整をしたり臓器の働きを良くします。
その結果、血圧が調整されたり、ホルモンバランスが整えられたり、免疫系が活性化したり等
全身の広範な効果が引き起こされます。
ですから、鍼灸施術を受けていると体調が良くなり、病気になりにくくなるんです。
当院も少しづつ鍼灸施術をされる方が増えています。
今、お悩みの症状でまだ鍼灸やったことないな。試してみようかな?と
お考え中の方がいましたらお気軽にスタッフにご相談ください。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちわ!西村です!
今回は足の指の大切さについてお話します!
最近、足の指に力が入らない方が多い気がしています!
○ 片足立ちでグラグラしてしまう
○ スクワットやしゃがみ動作で足の外側にばかり体重が乗ってしまう
という方は要チェックです!
《チェックポイント》
①足の指をしっかり握れますか?(強くグーができればOK)
②足の指周りの皮膚が硬くなっていませんか?特に足指の付け根
現代の環境は裸足で歩くことが少なく、靴下や靴で足を覆うことが多い為、足指の力が衰えやすいそうです。
足指は足や腰の筋力をバランスよく使う支点になっており、力が入らないと体重を上手く支えることができず、
筋力のバランスが乱れ、腰痛、膝痛、股関節痛などにつながります。
《セルフケア》
①足の指を各関節でしっかり曲げたり、指の間を1本ずつ広げるようにストレッチしましょう!(手を使ってOK)
②タオルを床に置き、足の指で手繰り寄せましょう!(タオルギャザー)
③足の指でグー、チョキ、パーが出来たら最高です!
ぜひチェックしてみてください(^^♪
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんばんは。芝公園整骨治療院の高橋です。
先日お灸は何から出来ているの?と聞かれたので今日はそれにお答えします。
まず灸施術ですが、もぐさを米粒半分くらいの大きさに捻り、皮膚の上に置いて、線香にて点火します。
このもぐさは日本全国で生息しているある植物から作られています。
ちなみに食べたことがある方もいるかも知れません。
その植物は・・・・・・草餅や団子にも使われている「よもぎ」です。
道端にも生えているので身近に感じるかもしれませんね。
ここで、簡単にもぐさの作り方をご紹介します。
まず、使うのはよもぎの葉っぱの部分のみなので葉のみを集めて日光で天日干しします。
湿気は大敵なので空気が乾燥している秋冬に作ることがおおいみたいです。
乾燥が不十分であると出来上がりの品質にも影響しますので、機械乾燥させるところもあるみたいです。
天日干しでは晴れの日にしっかりと乾燥させましょう。
乾燥した葉は石臼で細かく粉砕しすり潰します。
石臼で粉砕したよもぎは、まだもぐさになる毛と、粉砕された葉肉、茎などが混在する、粉末の状態です。
長通しというふるいの役割をする機械の中に粉砕したよもぎを入れ、回転させて撹拌することで、
もぐさと雑物をふるい分けます。
最後に唐箕(とうみ)というふるいの様なものにかけて選別して完成となります。
当院では直接皮膚に乗せて施術することもありますが、症状に応じて台座灸や箱灸など症状により変えております。
気温が下がりだしてきました。体調管理の為にも当院のご利用をお待ちしております。
ご予約はインターネット予約またはお電話でのご予約でお願いします。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。芝公園整骨治療院の高橋です。
当院では電話予約。インターネット予約のどれかで予約が取れるようになっています。
電話予約はその場でお日にち、時間、担当者の希望などをお伺いして予約完了となります。
さて、ネット予約に関してですが、「〇」はその時間での予約が可能ということになっています。
「▢」はキャンセル待ちになります。
キャンセル待ちで予約していただいて
実際に予約がキャンセルになったり、予約表の関係で予約が取れそうであればお電話にてご連絡させて頂きます。
また、キャンセルになればお知らせメールが届きますので、改めてご予約を入れて頂く形でも大丈夫です。
最近急なキャンセルなどが増えております。ご予約は当日、直前でも構いませんので、確実に来れる時間でのご予約をお願いいたします。
インターネット予約では最短でも20分後からの予約になります。
今すぐ行きたいという方はお電話で予約状況をご確認ください。
よろしくお願いいたします。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちわ!スタッフの西村です!part①に引き続き今回も呼吸の話をします!
part①で呼吸が基本のかたち(ニュートラリティ)になっているかのチェックの話しと修正するためのトレーニングの話しをしました。
今回は基本の呼吸が乱れているとどうなるかを一部ですが話していきます。
まず、基本の呼吸のおさらいです。
息を吸った時に胸とお腹がしっかり360度パンパンに膨らむことです。この時、首肩が力んでいたり、背中を反らして胸を張ってはいけません。
そして、息を吐いたときに肋骨がしっかり閉じていれば基本の呼吸ができています。
※ちなみに、、、息を吸うと交感神経優位(緊張状態)、息を吐くと副交感神経優位(リラックス状態)になります。
①首肩コリ
呼吸の乱れで首肩コリになります。基本の呼吸ができていないと
胸とお腹をしっかり膨らませて息が吸えない為、首肩にある「副呼吸筋群」を使って息を吸う為です。
また、息が上手く吐けていない状態で睡眠をとると、交感神経優位(緊張状態)なので「歯ぎしり」「食いしばり」といった現象につながり
首肩にコリ感を感じやすくなります。
②腰下肢痛
息を吸うのに背中を反らせて胸を張ってしまうと背中~腰にかけての筋肉が緊張してしまいます。
息を吸った時にお腹が膨らまない方は「腹圧」が高まってないので、いわゆる「体幹」で身体を支持できず、股関節やお尻、背中など周りの筋肉を
必要以上に使ってしまう為、腰痛や股関節痛、膝痛につながっていきます。
このように、呼吸が乱れているだけでこういった症状につながってしまうのです!
呼吸は1日に約2万回行われる「運動」です。もし間違った運動パターンをしていたとしたら色々なところに影響が出てきますよね。
そしてそれが1年間続いたとすると、、、(-_-;)
呼吸の乱れが辛さや痛みの原因となるのは納得ですよね(;^_^A
硬い部分をほぐすだけでは身体を変えるのは難しいです!プラスアルファ、呼吸や正しい身体の使い方の練習(エクササイズ)も必要になってきます!
では何をどうしたらいいのか、、、、
安心してください!そんな方の為のコースが筋膜リリース「FaSTコース」です!
身体の癒着を剥がし滑走性を高め、呼吸トレーニングやエクササイズも行い、痛みや辛さが出にくい身体づくりを目指します!
なかなか良くならない症状がある方、是非一度お試しください!
60分 ¥6,500(税込)
90分 ¥9,500(税込)
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは、芝公園整骨治療院の藤井です。
唐突ですが、わたしの施術コースにて「小顔整体」をスタートしました。
かねてより学習していたもので、実用段階に到達できたことでリリースいたしました。
顔の骨格にアプローチするもので、施術自体に痛みはほとんど伴いません。
1回の施術時間は30分です。ほかの施術との組み合わせも可能です。
効果は1回目から感じていただける施術だと自信を持っております。
ぜひ1度ご体験いただきたいと思います。
近いうちに当院のインスタグラムや私のインスタグラムでビフォーアフターの画像を公開予定です。
こちらもチェックお願いします。
皆様のご予約をお待ちしております。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511









