Blog記事一覧 > 浜松町 | 芝公園・浜松町・赤羽橋・三田 芝公園整骨治療院 - Part 3の記事一覧
こんにちは。副院長の藤井です。
連休はいかがお過ごしでしょうか。
本日の深夜には気温が10度ぐらいまで下がる予報が出ています。寒暖差で体調を崩さないようにご注意ください。
さて、当院はG.W中も通常営業しております。土・日・祝日は19時までの受付です。
当日のご予約も可能です。
首、肩、腰、背中などの急な痛みや不調に対応いたします。まずはお電話ください。
HP内のご予約バナーからネット予約も可能です。
連休中はまだまだ比較的ご予約がとれやすい状況です。
どこにも行けないことになっているG.Wはカラダにご褒美でリフレッシュもおすすめです。
スタッフは全員施術スタイルが違います。アナタにベストマッチの治療家が見つかるかも!!
技術力には自信があります‼お身体のお悩みがある方はぜひお越しください。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。
食事の時に良く噛んで、しっかりと唾液を出し、唾液と良く混ぜて飲み込むことが、
消化吸収を助け、健康増進に役立つことは、皆さんご存知のことだと思います。
この「唾液」、中国では昔から「金津玉液」とか「神液」とか呼ばれ、
身体の健康にとって非常に重要な薬液のように考えられてきました。
口の中に唾液を溜めて飲み込むことは養生法(健康法)の一つとして考えられていたようです。
「金津玉液」と言えば、鍼灸のツボにも「金津」と「玉液」というツボがあります。
舌の裏側に2本ある青筋(=舌下静脈という血管)の部分がそれにあたりますが、
この2本の静脈、中国の道教や民間の養生法では「青龍」とも呼ばれ、
体内の水を主(つかさど)る「腎」(現代医学の腎臓とは少し概念が異なります)につながっていると考えられ、
舌の先を上顎の前の方(前歯の付け根の裏側あたり)に軽く付けると、
頭脳労働などでオーバーヒートした頭の熱を腎の水で冷ますことが出来ると考えられています。
また、舌の先を上顎の前の方に軽く付けることは、
身体の正面正中線にある任脈という経脈と、
背部の脊柱を走行する督脈という経脈を連絡し、
身体の前後の気を循環させる方法のひとつだとも考えられています。
「頭熱のクールダウン」や「気の循環」といった作用はどれくらいあるか分かりませんが、
舌の先を上顎の前方に軽く付け、
口を閉じ、鼻で静かに呼吸していると、
口の中にじんわりと唾液が溢れてきます。
しっかりと唾液を出し、その唾液を飲み込むことは
胃腸に負担をかけがちな現代人の養生法としても
有用な面があるのではないかと思います。
しかし何よりも、先ず食事の際はゆったりと時間を取って、
ゆっくりとよく噛んで頂くように心掛けてください。
当院には、管理栄養士の資格を持ったスタッフや
トレーナー経験も豊富でスポーツ障害やトレーニングに精通している者、
東洋医学や民間養生法の知識を有する者などが在籍しています。
施術と同時に、日常での姿勢や動作、健康法についてもアドバイスを行っておりますので
疑問に思うことがございましたらお気軽にご質問ください。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。副院長の藤井です。
東京都では4月25日に緊急事態宣言が発出されました。
当院では「通院は不要不急の外出に該当しない」とされるため通常営業いたしております。
もう3度目ですね。前回同様、営業時間に変更はありません。
G.Wも休まず営業いたします。
感染予防対策は以前のブログにも記載しておりますが、以下の通り継続して行っております。
・ベッド、まくら等院内設備は施術終了ごとにアルコール消毒、除菌(酸素カプセル内も同様)
・スタッフの毎朝検温、マスク着用
・スタッフの手指洗浄、うがい
・院内換気
・消毒薬の設置
・出入口ドアノブ、取っ手等の定時消毒
上記以外に当院スタッフがご来院のお客様に検温を求めることがございます。その際はご協力いただきますようお願いいたします。
ご予約優先とさせていただき、他の患者様・お客様との待合スペースなどでの時間、空間共用を極力減らしております。
また、ご来院の際はマスクの着用、入り口での手指の消毒をお願いいたします。
自粛で室内に籠ってばかりだと免疫力が低下します。
ボディケアで心身ともにリフレッシュしましょう。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちわ!今回は大人気コースの「FaSTコース」について詳しくお話いたします!
FaSTとはファシアスリックテクニックの略になります。
「ファシア(Fascia)」とは、硬いコラーゲン線維でできたメッシュ構造で日本では「筋膜」と呼ばれていることも多いです。
ファシアは使い過ぎや同一姿勢により線維の乱れや癒着を引き起こし、硬くなって滑走性、柔軟性、出力の低下や痛みを引き起こします。
最近では肩こり、腰痛の原因としても注目されています。また、アキレス腱炎、ドケルバン病、足底筋膜炎、テニス肘などの使い過ぎによる慢性炎症と
考えられていた症状もファシアの変性によるものだとわかってきました。
ファシアスリックテクニック(FaST)とは!?
FaSTは専用のインストルメント(器具)を使って施術を行います。
このインストルメント(器具)は職人によって磨きあげられた滑らかなエッジと湾曲形状に効果の秘密があります。
このエッジにより手では届かない細部までアプローチすることが可能です。
エッジが線維の乱れや癒着をとらえるとゴリゴリとした感触が施術者や患者様にも伝わります。
このとき不快感や痛みを伴うことがありますが、線維の乱れを整えて癒着を解消することで、本来の滑らかな動きを取り戻し
組織の再生、修復を促し強度を回復させます。
※注意事項
施術により筋肉痛のような症状や皮下出血斑がみられる場合があります。部位による違いもありますが、特に状態の悪い場合に顕著にみられます。
ファシアの線維の乱れや癒着がある場所には病的な毛細血管があり、施術によりファシア線維の乱れや癒着を取り除くことで、
これらの毛細血管から出血してアザのようなものとして現れます。もちろん強度を変えることでコントロールできます。
通常は3~7日程度で解消されますが、施術後に痛みが強い場合にはアイシングで炎症をおさえることも可能です。
FaSTは受講資格を厳しく管理しており、柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師など医療系の国家資格をもったカラダのプロにしか
使うことが許されていませんので安心してお気軽にご相談ください。
参照:NHK貴重映像!ファシアの正体 初回放送2019年7月16日 BSプレミアム
FaSTコース 担当:西村
40分 ¥4,500
60分 ¥6,500
90分 ¥9,500
※10分延長毎に +¥1,000
※価格は税込みです。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。
以前読んだまま本棚に横たわっていた、
『健康の正体』(順天堂大学医学部教授・小林弘幸著/サンマーク文庫)
という本を読み返してみました。
小林先生は、NHKの番組などにもよく
自律神経の専門家として出演なさっているので
ご存知の方も多いと思います。
小林先生はこの本の中で、「健康」の定義 を端的に、
「健康とは
37兆個の細胞の一つひとつに
質のよい血液が
たっぷりと流れていることである。」
と言っています。
本の中にもありますが、血液の働きは主に
「1、酸素や栄養を運ぶ 2、免疫細胞を運ぶ
3、老廃物を運ぶ 4、水分を維持する
5、体温を維持する」 といったことにあります。
体中に栄養を届けるのも、
体の中の老廃物を回収するのも、
身体を暖かくしたり、潤いを維持したり、
そして免疫力をUPさせるのにも
血流はとても大切なんですね。
小林先生は、
「血液の質と流れをよくするために、つまり本質的な健康を手にするために必要なのは」、「食事や睡眠、運動習慣といった基本的な日々の暮らしを適正化することです。」と言っています。
そして、「あなたに健康をもたらすのは、医師でもサプリメントでもない、あなた自身だ。」とも言っています。
なるほど。至極もっとも。
私も大賛成の同意見です。
ただ、多忙な都会の現代社会、ご自身のセルフケアで追いつかない場合には、
我慢せず、油断せず、是非とも早めに「人の手」を借りてください。
マッサージや整体、針きゅうなどの施術は、
「血流を良くする」という点では
間違いなく皆さんのお役に立てます。
また施術と同時に、日常生活での様々なアドバイスも行って
皆様の健康管理のお手伝いを致しますので
どうぞお気軽にご利用ください。
————————————————————————–
空いてる時間の確認はネット予約が便利です。
当院HPのバナーから予約サイトに入れます。ぜひご利用ください。
初めて当院をご利用の方にもご利用いただけます。
またお電話でもご予約、お問合せを受け付けております。お気軽にご連絡ください。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。
そろそろ桜が満開のところが増えてきましたね。
桜が気温や天候の変化の影響を受けて開花することは言うまでもありませんが、
人の体もまた気温や天候の変化の影響を受けます。
気圧や天候が大きく変化する時や、季節の変わり目に、元々あった痛みが増したり、
自律神経のバランスを崩して、なんとなく身体の不調を感じる人も少なくないでしょう。
こうした症状は、気候が落ち着けば自然と症状も改善することも多いのですが、
不調が長く続いたり、繰り返していると、痛みが緊張を生じ、緊張がまた痛みを助長したり、
自律神経の乱れが血液の循環を悪くし、血流の悪さが更なる不調や気分の落ち込みなどを引き起こします。
痛みや不調の悪循環を生じてしまう訳ですね。
数日(~二週間)様子を見ても改善しない身体の不調は、
「また天気のせいかな」、「いつもの季節のせいだろう」と油断せず、
しっかりとしたメンテナンスを行ってください。
マッサージや鍼灸の施術は、単純に血流を改善するという点で大いに効果があります。
また活性酸素除去システムのエアナジーや酸素カプセルも身体に十分な酸素を取り込む点でオススメです!!
空いてる時間の確認はネット予約が便利です。
当院HPのバナーから予約サイトに入れます。ぜひご利用ください。
初めて当院をご利用の方にもご利用いただけます。
またお電話でもご予約、お問合せを受け付けております。お気軽にご連絡ください。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは、副院長の藤井です。
少しずつ暖かい日が増えて季節の移り変わりを感じます。寒暖差で体調を崩しやすい時期なので気を付けたいですね。
さて、当院では新たにスタッフを加え新体制になりました。
これにより午前中のご予約枠を増やすことができましたので、より多くの皆様にご予約いただきやすくなりました。
午前中も日中もご予約とれやすいです!
スキマ時間にご利用しやすくなってるといいのですが。。。
家事や育児に頑張るママさん、
リモートワークをお昼にちょっと抜けてくるビジネスマン、
お仕事帰りにその日の疲れをとりたいOLさん
みなさんのお身体のサポートお任せください‼
当院をうまく使って「カラダラク~」にいきましょう♪
空いてる時間の確認はネット予約が便利です。
当院HPのバナーから予約サイトに入れます。ぜひご利用ください。
初めて当院をご利用の方にもご利用いただけます。
またお電話でもご予約、お問合せを受け付けております。お気軽にご連絡ください。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。新人スタッフの藤本です。
コロナ禍に花粉症が重なりストレス倍増の方も多いかと思います。
ストレスは体内の活性酸素を増やす要因の一つです。
活性酸素自体は呼吸を行っている以上必ず一定程度発生しており、
通常、消費した酸素の2%程度は活性酸素になるといわれています。
悪いイメージの多い活性酸素ですが、
本来は、体内に入って来た細菌やウィルスを撃退してくれる重要な免疫システムの一翼を担っています。
但し、現代社会では必要以上に活性酸素を発生させる要因が増えた為、
増えすぎた活性酸素が人体を錆び付かせる要因となって、病気や老化を引き起こす一因となっています。
活性酸素除去システム・エアナジーは、こうした過剰に発生した活性酸素を取り除いてくれます。
活性酸素が適度な状態のカラダは免疫力がアップし、
花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状の他、
テレワークによる眼の疲労やそれに伴う頭痛、自律神経の不調、
さらにはアンチエイジングなどにも期待ができます。
酸素カプセルとの併用もオススメです!! 是非お試しください!!!
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。副院長の藤井です。
寒暖差、春の嵐、三寒四温と季節の移り変わりを感じます。体調を崩しやすい時期でもありますので十分にご注意ください。
さて、このところご予約が集中してしまいご希望に添えずにお断りをしてしまうケースがございます。
誠に申し訳ございません。
最近の混雑傾向から、ご予約が取れやすいのは平日の日中です。
月曜日から金曜日の12時から17時までの時間帯がオススメで、90分など長めの施術も取れやすいと思います。
また、施術に酸素カプセルも併せればしっかりカラダメンテの時間が作れますね。
痛みやダルさなど、症状が出てからの通院はもちろんですが、最近は定期的なメンテナンスで症状を予防される方々が増えています。
平日の日中にお時間を作れたらしっかりカラダメンテをオススメします。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは、副院長の藤井です。
春めく陽気と冬に逆戻りする寒暖差には気を付けたい日々ですね。
さて、マスク着用が当たり前になった世の中において、窮屈感や息苦しさによるストレスも健康被害のひとつといえるでしょう。
日頃から都心での生活は酸素量が不足がちです。そこへマスク生活。
酸素は生命活動で常に使われるものですから効率よく体内に摂取したいところ。
そこで当院の酸素カプセルをオススメしたい!!
カプセルを2時間使用して摂取した酸素は約72時間、体内での様々な活動に使われカラダに良い効果をもたらしてくれます。
しかもカプセル内で取り込んだ酸素は溶解型酸素というかたちで、ヘモグロビンと結合せずに体内を運ばれるので分子構造が小さく毛細血管の隅々まで届くのです。
体内に酸素を取り込むことで息苦しさが緩和されます。
また、酸素には様々な能力があり健康にも大きくかかわります。いくつかご紹介します。
1.酸素は疲労を回復し、活力を高めます。
2.酸素は免疫力を高め、病気にかかりにくくなります。
3.酸素は代謝を高め、体温を上昇させます。
4.酸素は血圧を低下させます。
5.酸素は神経細胞の伝達物質を合成し、やる気を起こします。
6.酸素は脂肪を独占的に利用し、肥満を防ぎます。
7.酸素はコラーゲン合成を高め、骨・腱・靭帯を強化します。
こうしてみると日頃当たり前に行っている呼吸がいかに重要かがわかりますね。
ですから不足しがちな酸素を補うことで身体が健康になるということです。
ぜひ酸素カプセルをご利用ください。ご予約も可能です。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511