Blog記事一覧 > 活性酸素 | 芝公園・浜松町・赤羽橋・三田 芝公園整骨治療院の記事一覧
こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。
皆さん「玉ねぎの皮」が健康に良いって知っていましたか?
私は、血液サラサラ効果が高いということで玉ねぎそのものは毎日のように食べていますが、
皮は、正直、捨てるものだと思って捨てていました。
先日放送されたNHKの『所さん!大変ですよ』という番組で玉ねぎの皮の健康効果が取り上げられていました。
番組によると、玉ねぎの皮には、ポリフェノールの一種・ケルセチンが、可食部(つまり普段食べている実の部分)の40倍も含まれていて、活性酸素の除去や、血流改善の効果があり、脳梗塞や心筋梗塞の予防、更には美肌の効果も期待できるとのこと。
そこで、番組でも紹介されていた玉ねぎの皮のお茶を試作してみました!!
皮は農薬が付いている可能性があるので良く洗うこと、
また、黒い汚れのものはカビの可能性があるので使用を避けた方が良いとのこと。
玉ねぎ3つ分の皮ならば、鍋に1リットルの水を沸騰させ、弱火で5分煮るとのことでしたので、概ねその分量でやってみました。
なかなかキレイな色が出て一見おいしそうに出来ました。
煮過ぎると苦くなると言っていましたが、やや煮過ぎたのか、少し苦みが出ました。
が、まあまあ、身体に良さそうな味(?)。
味の好みはあるかと思いますが、興味のある方はお試しください♪
ちなみに、可食部(いわゆる実の部分)も今更言うまでもなく高い健康効果があります。
腸内細菌やビフィズス菌、乳酸菌のエサとなるフラクトオリゴ糖が多く、主に便通の改善や腸管免疫力のアップが期待できるようです。
免疫力の向上が必須の昨今。
身体に良さそうなものは色々と試し、ご自分に合った、持続可能な健康法を是非みつけてください!
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。
前回は、酸素カプセルが身体に効く仕組みとして、
気圧が上がることで血液中に直接溶け込む溶解型酸素が増え、
それによってより多くの酸素が身体中の隅々にまでに行き渡る様になる、というお話をしました。
この説明をして差し上げると、患者さんからよく、
アスリートが行っている高地トレーニングと同じ様なもの?
という質問を受けることがあります。
カプセルの中では気圧を高くするのに対して、高地トレーニングは、逆に気圧の低い高地に行ってトレーニングをするというものです。
気圧の低い高地では酸素も薄い状態になっています。
酸素が薄い中でトレーニングをすると、より多くの酸素を取り込もうと、酸素を運搬する役目の赤血球が増加します。
赤血球の増加は高地から降りて来てもしばらくの間はその状態が持続しますので、
酸素濃度が通常である環境下に戻ったら、しばらくは、赤血球が増加している分より多くの酸素が体内を運搬されるので、パフォーマンス・アップにつながる、
というのが高地トレーニングの仕組みです。
酸素を運搬する赤血球の数を増やすのか(=高地トレーニング)、
赤血球で運搬される以外の溶解型酸素を増やすのか(=酸素カプセル)、
という点で両者は異なります。
当院の酸素カプセルは、気圧を上げることはもちろん、酸素濃縮器が設置されていて、カプセル内に濃縮酸素が送られていますので、より良い効果が期待できます。
酸素を多く取り込む、という説明をして差し上げると、もう一つ、時々受ける質問に、
酸素を多く取り込むと活性酸素が発生しませんか?というご心配があります。
環境や食生活の悪化、ストレス社会といった要因で、体内で発生した活性酸素が身体を酸化させて傷つける、というお話はよく耳にするところだと思います。
酸素の働きは前回お話しした通りですが、実は、通常の代謝活動の中でも、消費した酸素の約2%は活性酸素に変化しています。
つまり、通常でも一定の割合で活性酸素は発生しているのです。
そして活性酸素は、細菌や異物を分解する免疫的な働きを担ってくれています。
また、発生した活性酸素は、体内の抗酸化酵素によって適度に処理される仕組みもあります。
問題は、過剰なストレスや生活環境・生活習慣の乱れによって、活性酸素が過剰に増えることや、身体の抗酸化機能が落ちることにあります。
酸素カプセルは、不必要に活性酸素を発生したり、過剰に発生させる様なことはありませんのでご安心ください。
酸素カプセルがどのようにカラダに効くのか、という仕組みを二回に渡って紹介させて頂きました。
ご興味を持たれた方、疲れが取れ難い、コンディショニングとして利用したい、などといった方々、是非一度お試しください!!
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。
当院に設置されている酸素カプセルは多くの方にご利用いただいておりますが、
既にご利用いただいている方からも、
未だ利用された経験はないけれども興味のある方からも、
『そもそも酸素カプセルはどのような仕組みで身体に良いの?』
という質問を頂くことがあります。
酸素カプセルは、写真の様なカプセルの中に入って頂き、
扉をしめて密閉した状態で内部の気圧を上げ、
後はゆっくりとお休み頂く、というものです。
当院の酸素カプセルの特徴や、酸素カプセルがどのような事に効果があるのか、
については当院HPをご参考にして頂き、
ここでは、気圧が上がることと酸素の取り込みの関係についてお話したいと思います。
通常、私たちが呼吸によって吸い込んだ空気は肺に入り、肺で『ガス交換』が行われます。
つまり、肺の中で、吸気によって取り込まれた空気の中から酸素が血液中に取り込まれ、
代わりに体内で増えた二酸化炭素が血液中から肺に、そして肺から体外へと呼気とともに排出されます。
血液中には、液体成分の中に、赤血球や白血球、血小板といった血球が流れています。
通常、私達が生活している1気圧の状態の中では、
肺から血液中に取り込まれた酸素のうちの99%以上が赤血球と結びつくことによって身体の隅々まで運ばれており(これを結合型酸素と言います)、
血液の液体中に直接溶け込む酸素(これを溶解型酸素と言います)は1.5%ほどと言われています。
ところが、身体に気圧をかけることで血液中に直接溶け込む溶解型酸素が増えます。
それによって、より多くの酸素が体内に取り込まれ、血球が通過しづらい毛細血管の隅々にまで酸素が行き渡りやすくもなります。
私たちの身体を構成している細胞は、酸素を使って糖を分解しており、これが熱エネルギーやタンパク質の生合成エネルギー、あるいは筋収縮のエネルギーとなっています。
ですから出来るだけ効率よく、より多くの酸素を取り込むことで、疲労回復やケガの回復の促進、コンディショニングに効果が期待できるという訳です。
これが酸素カプセルが身体に効いてくる仕組みです。
いかがですか? ご興味をお持ちいただけましたでしょうか?
疲れが取れない、ケガの回復が遅い、などなど、是非一度お試しください!!
上記の様な説明をさせて頂くと、患者様からよく聞かれる質問があります。
次回はそのよくある質問についてお話をしたいと思います。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511
こんにちは、芝公園整骨治療院の藤井です。
今回は当院に設置してあります「エアナジー」というマシンをご紹介。
この「エアナジー」ドラえもんの秘密道具並みに優れモノ。
体内の活性酸素を中和する夢のマシンです。
ちなみに、開発されたドイツではアレルギー疾患に対しエアナジーは保険適応されています。つまり効果は折り紙付きということ。
「活性酸素」は呼吸でも発生するものなので完全に体内から除去できるものではありません。
しかも少量であれば免疫と同様に体内へ侵入した対外物質に取り付き”酸化”させその活動を弱めてくれます。
ところが増えすぎると自身の細胞にもくっつき”酸化”させるため老化や疾病の原因となってしまうのです。
このため昨今「抗酸化作用」を持つ物質に注目が集まっています。
トマトに多く含まれるリコピンやビタミンCは抗酸化力が高いことで有名ですがエアナジーが活性酸素を体内から除去する能力はそれらを上回ります。
エアナジー1回20分利用することで体内の活性酸素を約40%除去できるのです。
これにより体内の免疫機能が正常化され様々な効能を発揮します。
特にアレルギー症状の改善、緩和においては臨床実績も十分にあります。花粉症やアトピーなどでお悩みの方はぜひお越しください。
お問い合わせもお気軽にどうぞ。
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511