Blog記事一覧 > 結合型酸素 | 芝公園・浜松町・赤羽橋・三田 芝公園整骨治療院の記事一覧
こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。
前回は、酸素カプセルが身体に効く仕組みとして、
気圧が上がることで血液中に直接溶け込む溶解型酸素が増え、
それによってより多くの酸素が身体中の隅々にまでに行き渡る様になる、というお話をしました。
この説明をして差し上げると、患者さんからよく、
アスリートが行っている高地トレーニングと同じ様なもの?
という質問を受けることがあります。
カプセルの中では気圧を高くするのに対して、高地トレーニングは、逆に気圧の低い高地に行ってトレーニングをするというものです。
気圧の低い高地では酸素も薄い状態になっています。
酸素が薄い中でトレーニングをすると、より多くの酸素を取り込もうと、酸素を運搬する役目の赤血球が増加します。
赤血球の増加は高地から降りて来てもしばらくの間はその状態が持続しますので、
酸素濃度が通常である環境下に戻ったら、しばらくは、赤血球が増加している分より多くの酸素が体内を運搬されるので、パフォーマンス・アップにつながる、
というのが高地トレーニングの仕組みです。
酸素を運搬する赤血球の数を増やすのか(=高地トレーニング)、
赤血球で運搬される以外の溶解型酸素を増やすのか(=酸素カプセル)、
という点で両者は異なります。
当院の酸素カプセルは、気圧を上げることはもちろん、酸素濃縮器が設置されていて、カプセル内に濃縮酸素が送られていますので、より良い効果が期待できます。
酸素を多く取り込む、という説明をして差し上げると、もう一つ、時々受ける質問に、
酸素を多く取り込むと活性酸素が発生しませんか?というご心配があります。
環境や食生活の悪化、ストレス社会といった要因で、体内で発生した活性酸素が身体を酸化させて傷つける、というお話はよく耳にするところだと思います。
酸素の働きは前回お話しした通りですが、実は、通常の代謝活動の中でも、消費した酸素の約2%は活性酸素に変化しています。
つまり、通常でも一定の割合で活性酸素は発生しているのです。
そして活性酸素は、細菌や異物を分解する免疫的な働きを担ってくれています。
また、発生した活性酸素は、体内の抗酸化酵素によって適度に処理される仕組みもあります。
問題は、過剰なストレスや生活環境・生活習慣の乱れによって、活性酸素が過剰に増えることや、身体の抗酸化機能が落ちることにあります。
酸素カプセルは、不必要に活性酸素を発生したり、過剰に発生させる様なことはありませんのでご安心ください。
酸素カプセルがどのようにカラダに効くのか、という仕組みを二回に渡って紹介させて頂きました。
ご興味を持たれた方、疲れが取れ難い、コンディショニングとして利用したい、などといった方々、是非一度お試しください!!
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511