TEL LINE ネット予約

健康長寿のカギは腎臓と骨(2) | 芝公園・浜松町・赤羽橋・三田 芝公園整骨治療院

Blog記事一覧 > 健康情報 > 健康長寿のカギは腎臓と骨(2)

健康長寿のカギは腎臓と骨(2)

2022.04.12 | Category: 健康情報

こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。

 

前回、『腎臓が寿命を決める』(黒尾誠著/幻冬舎新書)という書籍を紹介しました。

 

老化促進し、寿命縮める要因(の一つ)は、

血中のリンという成分が過剰になることと、

過剰なリンを排泄する負担によって腎機能低下することである、

という内容でした。

とすると、老化を遅らせ、寿命を延ばす為には、リンの摂取を抑えたいところです。

ところが、このリンという成分、野菜穀物乳製品と、あらゆる食品に入っている様です。

しかも、その含有量が多いとされる食品は、タンパク質が豊富であったり、カルシウムが豊富であったりと、他の栄養素を摂る上でも必要なものばかりなのです。

リンの含有量(過剰摂取)を気にしていると必要なものまで何も食べられなくなりそうですね。

 

本書では、食品リン含有量だけでなく、その吸収率という点からの食事のアドバイスが書かれています。

例えば、大豆などは、リン含有量多いのですが、その吸収率低い形のものだそうです。

ですから、タンパク質等の摂取源として、牛乳摂取割合を少し減らし

その分、大豆製品摂取割合増やすなどの工夫も有効のようです。

 

間違いなく摂取を控えた方が良さそうなのは、スナック菓子食品添加物ファストフード類です。

リン含有量多い上に、その吸収率高い形のものなので、リンを摂取し過ぎることになるようです。

 

食事以外に、私たちが注意出来ること運動です。

前回、リンはその約80%主成分となっていることを紹介しました。

は、体の重み運動の刺激によって適度なストレスがかかることで強くなります。

こうした刺激が無いと、「そんなに強く無くても大丈夫だな」となって弱くなります。

その時、リンカルシウム血中ていっています。

そうすると、血中リン排出する為に腎機能負担が掛かります。

本書では、体を動かす(運動する)ということは、

骨に刺激を与えて、『リンを骨に閉じ込めること』につながり、

結果、血中のリンを濾過排出するという腎機能への負担減らせる、としています。

 

このブログでも運動が大事ということを度々書いて来ましたので、

『え~、また運動!?』と思った方もいらっしゃるかも知れませんが、やはり運動は大事なのですね。

私たちの施術では、硬くなった筋肉や関節を緩めたり、痛みを軽減・緩和することはできますが、

体にストレスを与えて強く(丈夫に)する、というのは、ご自身で運動を行って頂くしかありませんね。

 

久々に書籍の紹介をしましたが、大変読みやすく分かりやすい本です。

老化を遅らせ、寿命を延ばしたい、と思う方、より詳しい内容を知りたい方は、

是非ご一読してみてください。

 

 

芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院

〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201
03-6400-3511