読書で脳が若返る!?
こんにちは。芝公園整骨治療院の藤本です。
皆さん、『本を読むだけで脳は若返る』と聞くといかがですか??
実はこれは、任天堂のゲーム『脳トレ』の監修者として知られる川島隆太先生の著書のタイトルです。
(『本を読むだけで脳は若返る』 川島隆太・著/PHP新書 )
この本では、たとえば、
『文庫本を1冊読むだけで、ビジネスパーソンの創造性が向上した』
『読書習慣は、子どもの脳の発達を促し、その結果として学力も向上する』
といった例が挙げられています。
その他にも、
認知症の方々に『日本語の文章を声に出して読むトレーニングを行ってもら』ったところ、『認知症の方々の認知機能が「向上」した』といったことも書かれています。
こうした効果は、本であればどのようなジャンルの本でも得られるようです。
ただ、『写真やイラスト、マンガが中心の雑誌や書籍』よりも、小説などのような『活字が中心のもの』の方が、『前頭前野を含めて脳が全体的に働きやすいということが実験からわかって』いるそうです。
また、『デジタルコンテンツよりも紙媒体による読書のほうが、語彙習得や文章理解力、社会への応用度が向上するという研究結果』もあるそうです。
しかし、そもそも最近では、「活字」を読むよりも「動画」を見る人の方が多いかもしれません。
なんと、実験結果によると、『スマートフォンを使って動画を見ると、情報処理をほとんどしていないボーっとしているときよりも脳活動が下がる』のだそうです。
しかも『興味深いのは、学習にかかわるコンテンツを動画で見せても、背外側前頭前野の「思考の脳」の活動が低下』しているのだそうです。
つまり、動画やモバイル端末を使った学習は、実は学習効果があまり高くない可能性がある、とのことです。
そうすると、ゲームの「脳トレ」も効果がないのでは?と思った方もいらっしゃると思いますが、
「脳トレ」の開発に関しては、『脳トレのアプリを使っているプレイヤーの脳をリアルタイムで調べ、背外側前頭前野がきちんと働いているかどうかを確かめながら開発を進め』、『脳の計測や効果の検証を繰り返しながら、確かに効果があるといえる、専門的な表現をすれば「統計的に有意」と言える確かな脳のトレーニングアプリを構築していった』のだそうです。
ですので、こうした実験・検証を経ていない『脳トレ』アプリやグッズは、実は効果が期待できない可能性もあるとのことです。
寿命が延びた一方、将来の認知症発症などを心配する方も多い現代です。
便利になった世の中は、身体を動かす機会も少なくなりましたが、頭を働かせる機会も少なくなっているかも知れません。
身体の健康はもちろんですが、脳の健康の為に、紙の本で活字を読むことを見直してみてはいかがでしょうか??
芝公園整骨施術院・鍼灸院・整体院
〜首、肩、腰の痛みや交通事故施術〜
スタッフ全員が経験豊富な国家資格者です♪
お気軽にお問合せ下さい♪♪
東京都港区芝2-8-13KITAハイム芝201