肩こり、頭痛でお悩みの方へ
1.
肩甲挙筋というパソコン作業中にコリを生じる筋肉に
鍼を差し込みます。ほんのり血のめぐりが多くなれば
徐々に上がった肩が下がってきます。
温かい赤外線を当てて温泉に入ってるようなフワフワ心地に。
また首の付け根に天注、風池、完骨という背中に広がる筋肉に
刺してます。一気に脳への血流がまわってます。
2.お腹にも赤外線を当てて、お腹に停滞している悪い気や
血流を促します。
3-1.百会…陰の気をここから抜き去ります。
溜まってる人はぶわーーーと出ていく感じがあります。
3-2.側頭部…偏頭痛はこのあたりを、西遊記の悟空の頭の輪っかで
しめつけられるようになるそうですが、側頭筋肉という筋の仕業です。
直で刺してます。ゆるゆるに~。
3-3☀太陽というツボです。
お目目がぱちくり、大きくなります。眼精疲労もとれてすっきりです。
モデルの猪股先生は、「あー一言もしゃべりたくない…」と
僕の話を聞く耳もたず、気持ちよさで寝てしまいました。。。
頭痛に悩まされずにしっかりと施術して
素敵にいきましょう!
芝公園整骨施術院
銘苅